未来授業
2020年5月7日配信の「未来授業」です。 www.tfm.co.jp ーナレーションー 今週の講師は、作家・高嶋哲夫さんです。 高嶋そんの作品の特徴は、サイエンスとエンターテインメントの融合。綿密なリサーチと科学的な知識に基づいて、実際の災害や危機を予言するか…
2020年5月6日配信の「未来授業」です。 www.tfm.co.jp ーナレーションー 今週の講師は、作家・高嶋哲夫さんです。 高嶋さんの小説『首都感染』は、新型コロナウイルスの世界的な感染を予言する本として、いま大きな注目を浴びています。 そんな高嶋さんの最…
2020年5月5日配信の「未来授業」です。 www.tfm.co.jp ーナレーションー 今週の講師は、作家・高嶋哲夫さんです。 高嶋さんの小説『首都感染』は、新型コロナウイルスの世界的な感染を予言する本として、いま大きな注目を浴びています。 高嶋さんの作品の特…
2020年5月4日配信の「未来授業」です。 www.tfm.co.jp ーナレーションー 今週の講師は、作家・高嶋哲夫さん。 高嶋さんが2010年に書き下ろした小説『首都感染』が、いま大きな注目を浴びています。 中国で生まれた新型のウイルスが海を渡って世界に拡散。日…
2020年4月30日配信の未来授業です。 www.tfm.co.jp ーナレーションー 今週の講師は、津波工学研究の第一人者で東北大学災害科学国際研究所の今村文彦さん。 東日本大震災で私達が目の当たりにしたのは、川下から川上へ遡上する津波の脅威。川の蛇行によって…
2020年4月28日配信の未来授業です。 www.tfm.co.jp ーナレーションー 今週の講師は、津波工学研究の第一人者で東北大学災害国際研究所所長の今村文彦さん。 東日本大震災の1年後に設立したこの研究所には、工学的な立場から津波を研究する世界唯一の研究機関…
2020年4月27日配信の「鈴木敏夫のジブリ汗まみれ」です。 www.tfm.co.jp ーナレーションー 今週の講師は、津波工学研究の第一人者で東北大学災害科学国際研究所所長の今村文彦さん。 新型コロナウイルスなどのパンデミックや災害など、予期せぬ緊急事態に直…
2020年4月配信の未来授業です。 マイナスをプラスに置き換える | 未来授業 | これからの時代を生き抜くヒントを学ぶ特別授業 ーナレーションー 今週の講師は、建築家で「SUPPOSE DESIGN Co.Ltd.」代表の谷尻誠さん。新社会人に向けた働き方のヒントをうかが…
2020年4月21日配信の「未来授業」です。 www.tfm.co.jp ーナレーションー 今週の講師は、建築家で「SUPPOSE DESIGN OFFICE Co.Ltd」代表の谷尻誠さんです。今週は、新社会人に向けた働き方のヒントをうかがっています。 渋谷の新たなランドマークのひとつ、…
2020年4月20日配信の「未来授業」です。 www.tfm.co.jp ーナレーションー 今週の講師は、建築家で「SUPPOSE DESIGN OFFICE Co.Ltd」代表の谷尻誠さん。 最近では、渋谷のランドマークのひとつでもある「ホテルコエトーキョー」のクリエイティブディレクショ…
2020年4月16日配信の「未来授業」です。 www.tfm.co.jp ―ナレーションー 今週の講師は、獣医で京都大学ウイルス再生医科科学研究所准教授の宮沢孝幸さん。 新型コロナウイルスの感染爆発を防ぐためには、「自分は今、感染している!(無症状で)」「移らんよ…
2020年4月15日配信の「未来授業」です。 www.tfm.co.jp ―ナレーションー 今週の講師は、獣医で京都大学ウイルス再生医科科学研究所の宮沢孝幸准教授。 新型コロナウイルスの感染爆発を防ぐためには、「自分は今、感染している!(無症状で)」「移らんように…
2020年4月14日配信の「未来授業」です。 www.tfm.co.jp ーナレーションー 今週の講師は、獣医で京都大学ウイルス再生医科学研究所の宮沢孝幸准教授。 新型コロナウイルスの感染爆発を防ぐために、「自分は今、感染している!(無症状で)」「誰にも移しちゃ…
2020年4月13日配信の「未来授業」です。 www.tfm.co.jp ーナレーションー 今週の講師は、獣医で京都大学ウイルス再生医科科学研究所の宮沢孝幸准教授。 新型コロナウイルスの感染爆発を防ぐためには、密閉・密集・密接のいわゆる「3つの密」を避けることが重…
2020年4月9日配信の「未来授業」です。 www.tfm.co.jp ーナレーションー 今週の講師は、ジャーナリストの古田大輔さん。 朝日新聞社の記者、ネットメディア「バズフィードジャパン」の創刊編集長、そして現在メディアコンサルティングの側面を持ちながら、常…
2020年4月8日配信の「未来授業」です。 www.tfm.co.jp ーナレーションー 今週の講師は、ジャーナリストの古田大輔さん。 朝日新聞社の記者、ネットメディア「バズフィードジャパン」の創刊編集長、そして現在はメディアコンサルタントの側面を持ちながら、常…
2020年4月7日配信の「未来授業」です。www.tfm.co.jp ーナレーションー 今週の講師は、ジャーナリストの古田大輔さん。 新聞記者を目指したきっかけは、大学1年生のとき。世界を旅する中でインドにあるマザーテレサの「死を待つひとの家」でボランティアをし…
2020年4月6日配信の「未来授業」です。 www.tfm.co.jp ーナレーションー 今週の講師は、ジャーナリストの古田大輔さん、 朝日新聞社の記者からアメリカ発のネットメディア「バズフィードジャパン」の創刊編集長を経て、株式会社メディアコラボを創設し、現在…
2020年4月2日配信の「未来授業」です。 www.tfm.co.jp ーナレーションー Z世代とは、1990年代後半から2010年頃までに生まれた人たちのこと。番組では、Z世代評論家のシェリーめぐみさんをモデレーターに迎えて、Z世代起業家4人を招き、彼らの価値観に迫る公…
2020年4月1日配信の「未来授業」です。 www.tfm.co.jp ーナレーションー 今週も先日、TOKYOFMで行われたZ世代を集めた公開ディスカッションの模様をお送りしています。 1990年代の後半から、2010年頃までに生まれ、ミレニアム世代に続く世代として注目されて…
2020年3月31日配信の「未来授業」です。 www.tfm.co.jp ーナレーションー ニューヨーク在住のジャーナリストでZ世代評論家でもある、シェリーめぐみさんをモデレーターとして迎え、4人のZ世代起業家と同世代の学生を招いて行われた公開ディスカッションの模…
2020年3月30日配信の「未来授業」です。 www.tfm.co.jp ーナレーションー 今週も、先日TOKYOFMで行われた「Z世代」を集めた公開収録の模様をお届けします。 1990年代の後半から2010年頃までに生まれ、ミレニアム世代に続く世代として注目されている「Z世代」…
2020年3月26日配信の「未来授業」です。 www.tfm.co.jp ―ナレーションー Z世代とは、1990年代後半から、2010年ごろまでの生まれた人たちのこと。 番組では、4人のZ世代起業家を招き、彼らの価値観に迫る公開ディスカッションを行いました。 今週のキーワード…
2020年3月25日配信の「未来授業」です。 www.tfm.co.jp ーナレーションー Z世代とは、1990年代の後半から、2010年頃までに生まれた人たちのこと。この世代が人生において叶えたいことの第一位は、アメリカの調査会社によれば「世界を旅すること。そして、世…
2020年3月24日配信の「未来授業」です。 www.tfm.co.jp ーナレーションー 「Z世代」とは、1990年代後半から2010年ごろまでの生まれた人たちのこと。 高速のインターネットが普及した時代を生きるデジタルネイティブ世代。SNSを使いこなし、ネットリテラシー…
2020年3月23日配信の「未来授業」です。 www.tfm.co.jp ーナレーションー 「Z世代」とは、1990年代の後半から2010年頃までの生まれた人たちのこと。スマートフォンが当たり前の存在する時代に生まれ育ち、政治観もキャリアの選択も洋服の選び方も、それまで…
2020年3月19日配信の「未来授業」です。 www.tfm.co.jp ーナレーションー ニューヨーク在住のジャーナリスト・シェリーめぐみさんがモデレーターとして迎え、4人のZ世代起業家と同年代の大学生を招いて行われた公開収録から、今週は「社会とお金」編をお送り…
2020年3月18配信の「未来授業」です。 www.tfm.co.jp ーナレーションー ニューヨーク在住のジャーナリストでZ世代評論家でもある、シェリーめぐみさんがモデレーターとして迎え、4人のZ世代起業家と同年代の大学生を招いて行われた公開収録から、今週は「社…
2020年3月17日配信の「未来授業」です。 www.tfm.co.jp ーナレーションー ニューヨーク在住のジャーナリスト・シェリーめぐみさんがモデレーターとして迎え、4人のZ世代起業家と同年代の大学生を招いて行われた公開収録から、今週は「社会とお金」編をお送り…
2020年3月16日配信の「未来授業」です。 経済システムが担う、教育の多様化 | 未来授業 | これからの時代を生き抜くヒントを学ぶ特別授業 ーナレーションー 先日、TOKYOFMで行われたZ世代会議の模様をお届けします。 Z世代は、アメリカでは政治・経済に大き…